2025年度 初任者研修のご案内
本年度も昨年同様に通年2回に分けての対面研修および、オンデマンド配信による初任者向けの研修を開催いたします。 集合研修は原則2回とも出席頂く事を前提に参加申し込みをお願いしておりますので、ぜひご参加ください。 参加者同士 […]
本年度も昨年同様に通年2回に分けての対面研修および、オンデマンド配信による初任者向けの研修を開催いたします。 集合研修は原則2回とも出席頂く事を前提に参加申し込みをお願いしておりますので、ぜひご参加ください。 参加者同士 […]
大阪医療ソーシャルワーカー協会から以下の研修会のお知らせがありました <オンライン形式> ■第90回学習会 テーマ:被災地での医療×福祉×地域連携のハブとしてのMSW 開催日時:2025年6月14日(土)14時~16時 […]
【テーマ】身寄りのない人への支援~クライエントの現状と支援方法を見つめ直す~ 近年、少子高齢化や家族のありようの変化から、単身かつ頼れる親族がいない人や、要介護状態の高齢夫婦のみ世帯などが増加し、しかも抱え […]
テーマ:ソーシャルワーク部門をマネジメントするためのヒント マネジメント・ルーブリックを活用した研修!! マネジメント・ルーブリックとは?という方は、↑をクリック 会場:千葉市生涯学習センター/ZOOMミー […]
2025年度スーパーバイザー養成講座 3種類ありますので、スクロールしてご覧ください。 1.「医療ソーシャルワーカーのためのスーパーバイザー養成講座ー組織の中で実践できるスーパーバイザーを目指すー」 講座の詳細およびお […]
本研修は大分県医療ソーシャルワーカー協会と千葉県医療ソーシャルワーカー協会による共同開催です。 「意思決定支援」は様々な場面でその重要さが発信されていますが、日々の実践の現場で、ソーシャルワーカーとしての考え方や内容は整 […]
埼玉県医療社会事業協会主催の研修会のお知らせです。 テーマ:実践から学ぶ自己成長と共通基盤の探求 複雑化・多様化する社会課題の中で、ソーシャルワーカーの役割はますます重要になっています。 日々の実践の中で、自分の専門性と […]
日本学術会議・公開シンポジウム「価値とイノベーションの創発による福祉システムの構築」 人口減少・少子高齢化の進展や世帯規模の縮小に伴い、福祉・介護人材の不足が顕在化するとともに、社会的孤立の蔓延や複合的な課題 の増加など […]
千葉県ソーシャルワーカー三団体連絡協議会より 研修のご案内です。 「地域で生きる」を支援する ~私の仕事のよ・り・ど・こ・ろ~ 1 日時 令和7年1月13日(祝・月)13:30~17:00(受付開始 13:00) 2 会 […]
淑徳大学研修会のお知らせ 「グループスーパービジョンの進め方ースーパーバイザーの視点から-」 日時:2025年2月22日(土)13:00~16:00 場所:淑徳大学千葉キャンパス12号館301教室 対象:スーパービジョン […]